osp

osp

2013年6月6日木曜日

「みんなと試してみたいことがあるんです。」

今、煮詰まって考えたあとに出てきた、幾つかのやりたいこと、試してみたいことがあるんです。

今日はみんなへひとつの提案をさせてください。

これから僕が、僕だけのことじゃないけど、つくっていきたいものには人のネットワークが重要になってくる。
だからこれまで周りの人々に共感を呼び込めれたらと、いろんなツールをつかって自分の思いや活動の報告、人間像、価値観などを発信してきたけど
発信の質も量も不十分で、まだまだうまく巻き込んでいけてないなと感じてた。

人を巻き込んでいくというのは自分自身のゲストハウスづくりに向けてもそうだし、
そういう意味だけじゃなくてもっと大きくいえば、周りが有機的にこれからの未来に向けてつながっていくことを目論んでいるんです。
これからの時代をつくっていくのは僕達、僕達の世代なんだと僕は思ってるから、
だから僕達の間でもっと共有して、共感していくことが大事だと思ってる。
それがつながりになって、ネットワークになって、力になっていくんだと。

だから、そこで「共感」というのをひとつテーマにしてみてある仕掛けをつくってみようと思う。

今もっている材料でできることを考えてみたときに、
facebookのグループ機能を利用できないかと考えた。
例えば「教師」「飲食業」「サービス業」とかっていうふうにみんなが就いた職業でカテゴライズしてグループをつくってみる。
そこで日々働いてる中で感じること、考えてることを共有する。
同じような立ち位置にいる者同士が共有し共感につながる関係、コミュニティができないかなと。

facebookっていうのは知り合いに向けて何かを発信して共有するものだけど
逆にそれが枷になって本音だとか悩みだとかみんなで考えてみたいことは言い難かったりする。
また、今の職場の人間関係では話しにくいことや、聞けないこともあると思う。

だからあえて大きくなりすぎたfacebook上の友だちの枠をしぼりこみ、現実の人間関係の立場や利益の枠組みから解放することで、突っ込んだ話やこういうのできないかなとかいう開放的な話、価値観の幅が広がるような話ができるかもしれないと考えたんです。そこから発展してじゃあこういう店、こういう教育法やってみないか?とまでなったりするとおもしろいし。
ある程度形になってきたところで、次は「飲食×建築」とか「教師×塾講師」とかグループ同士をかけあわせてみてもおもしろい発想にいたるかもしれない。

そうやって共有していくことがfacebookなどのSNSの本来の利用価値なんじゃないかなと僕は思うんです。

そういう仕掛けをつくってコーディネートしてみたいっていうのが僕の試してみたいことです。
そういう中で何か試してみたいことやプロジェクトができたときの試し打ちの場として、僕が島のゲストハウスとして土台を整えることができたらアイディアを形にしていくまでの一連の流れができると思うのです。それは利用価値を感じるなら島に来てくれたらいいだけで、そうでなくても自分たちの思うところでやってくれたらよくって、その魅力を感じてもらえるようにするのは僕のこれからの活動次第だと自分にとって良い負荷もかけれるわけです。

ただただ僕は人がつながっていくのを見てるのが好きなんです。
お互いにいいとこを見合って、より引き出して、混ざり合って、活かされて、おもしろいものができるのを見るのが好きなんです。
お金や利益や学歴や肩書きが前提の関係なんてもう見たくない。
自分の保身ばっかりを考えてる付き合いなんてもううんざりだ。
共感もできずに自分の立ち位置からしか物事が見れずに憎みあう、否定しあうなんてもういいだろう。
そんな関係を次の時代には残したくない。
一人の人として関係、つながりをつくれるような時代にしたい。
そのためには一人一人が主体を確立する努力、お互いを引き上げる協力が大切なんだと思う。
信頼できる関係とか一緒にいたいとかこいつといると面白いって思う関係っていうのは、お互いが自分のことだけを考えててできるものじゃないだろう。
様々な問題を解決していく時、例えば復興に向けて何か政策を考えるときに本当に必要なのはお金でもなんでもなく、まずは共感できる力だろう。

僕はそう思うから
そのためのひとつのステップとして共感を生み出せるような仕掛けをつくってみたい。
ほんとにちっちゃなとこからだし、お金になんてならないことだから社会人になってまで何やってんだって思われるかもしれないけど、そういうことじゃない。
こういうことはまずちっちゃいとこでできなきゃ何もできないだろうし、お金が僕の最優先事項ではない。だからって何も考えてないわけじゃないし、人から必要とされるなら後からついてきたりまわってくるもんだろう。

なかなか言えないこと言える場、ほしくない?
考えを試せる場、ほしくない?
みんなに伝えるための場、ほしくない?
自分の幅を広げる場、ほしくない?
みんなの考えてること、感じてること知れる場、ほしくない?

だからとにかくやってみたい^^
このアイディアが腐っちゃう前に。
僕の周りにいるみんな、試しにやらせてください。
バーっと書いたから抜け落ちてるとこもあるかもしれないのでこういうふうにやったらいいかもみたいなのあったら教えて下さい!
よろしくです!


2 件のコメント:

  1. 僕は君がやりたいことを達成しようとするなら、場所を作ることは、君が思っている通りもっとも大切なことだと思う。
    でも、その場所とはFacebookでもなく、そのグループ機能なんかでもなく、島の一軒家でもなく、君自身ではないだろうか。
    見知らぬ人の共感が求められているのか?考えを試したい、自分の幅を広げたいと皆本当に思っているのか?
    みなそれらの大切さに本当は気づいてないと思う。
    まずは、皆に考えること、共感することの大切さに気づいてもらうことから始める必要があると思う。
    そして、それが君の今やるべきことではないだろうか?
    そのために、君にはもっと発信してほしい。少なくとも毎日ブログは書くべきだろう。内容も自分の悩みや思いではなく、もっと身の回りの不思議、疑問、感動について書いたらどうだろうか。
    君がもっと多くの人に繋がること、それこそが多くの人を繋げるための第一歩ではないだろうか。

    返信削除
  2. コメント、とても的確なアドバイスをありがとうございます。レスポンスが遅くなってごめんなさい。
    まずは何より自分自身が自分が発信・受信をする核となっていくこと、そこから何かをつなげていく存在となっていくことが大事で、その具体的な場所というのはあとからついてくるものなのかもしれない。
    それでもやっぱりこの小さな島で場をつくるというのは大きな意義があるものだと思うけど、まずはそこだと僕も思っています。
    ちょっとしたきっかけをつくれたらとfacebookを利用することを考えてみたけれど、自分自身がまだまだもろいから自分がつくるものにももろさが出てしまう。
    周りに発信をして共有してもらいたいのであれば自分自身が誰よりそうでなくてはならないですね。
    ありがとうございます!

    返信削除