osp

osp

2014年1月24日金曜日

正しさなんて誰もわからん

ドラマ版「任侠ヘルパー」全部見終わった。
結果、ちょっと寝不足。
でも寝不足を超える何かをもらえるならそれはいいよね。
睡眠よりも任侠ヘルパーを体が求めてたんだもん。笑


これがドラマで放送されてた頃、たぶん中学生くらいだと思うけど、
その頃感じてたこととはまた違う感じ方をした。

「弱きを助け、強きを挫く」
このドラマのきっとテーマなんだと思うけど、
弱い人が正しくないわけでも、強い人が正しいわけでもない。

やっぱり正しさなんていうものは誰にもわからない。
誰にもわからないというか、すべての人にあてはまる正しさなんていうのはないんだと思う。
目が離せない人を身体拘束するのは正しいか、否か。
家族が最後まで介護するのが正しいか、否か。
延命治療をするのが正しいか、否か。

誰の目線で正しいととるのか。

正しさを追い求めたってきっとみんなに当てはまる答えはないんだろうな。
みんな違うんだからな。
生まれた場所、育った環境、出会った人、生きてきた時代。
立ちはだかった困難、乗り越えるための努力、挫折、そして幸せ。
何をどうとらえるかの価値観。
一人の人をつくる要素はもっともっとたくさんある。
それだけの背景をもつ一人の人が正しさを主張しても、横にいる人もそれだけの背景をもってるんだから、正しさが食い違っても当たり前だ。

だから正しさを求めて生きることはないよね。
自分なりの正しさにしかたどりつけない。
こうしなくちゃ、なんてことはないんだろう。

だから、誰もよくわからないこうしなくちゃってことにとらわれるんじゃなくて、目の前にいる人や自分が近いと感じる人をまっすぐ見れたらいいよなって思う。

「僕たちは世界を変えることができない」の映画のモデルになった葉田甲太さんは、カンボジアの人たちが自分にとっては近くに感じてほっとけない存在だからっていうようなことを言ってた気がする。
目の前にいる人、自分が近くに感じる人、人生かけて何かを共有したい人と、違いを共有して、喜びも共有できたら、それがいいんじゃないかと思う。
大多数の人が言ってるけど誰もわからないことで悩んで迷ったりするよりも、目の前にいる人に寄り添って分かち合う努力したいなと僕は思う。

弱さも強さも全部ゼロにして
主張よりも共有をめざして
「やっぱりこうしなくちゃ」じゃなくて「あの人とこういうのしたい」で動く
そんな場としてのゲストハウスをつくっていけたらいいな
って僕は任侠ヘルパーを観て改めて思ったよ。

だから明日からもまずは引っ越し作業、がんばりますよー!^^

2014年1月22日水曜日

人間味

ちょっと間空いちゃいましたが、
その間に台所とお風呂をとりあえず自分が生活できるとこまで掃除完了しました^^

そやって掃除しながら、
最近は発信のことを考えてた。
発信どんなふうにするともっといいのかなって。
これから人を巻き込んでいけたらなぁと思うこともあるし。

ネットやブログで文面だけで伝えることにはやっぱり限界があるんだろうけど、そんななかでもどんなふうに発信するとより等身大の自分に近い藤賀という人間を発信することができるのか、どんな言葉や口調だといいのか、どんなふうだと応援したくなるのか、とかとか。
自分が逆の立場だったら、これから何かしようとしてる人がいるとして、とりあえず自分に近いものが感じられたらきっと背中押してあげたくなるんだろうなって思う。
それだけじゃないだろうけど、でもそれって大きいかなと思う。
「これだけやってます」だけじゃなくって、悩みやら不安やら駄目なとこやらできないことやらっていうのが見えると、「こいつも人間だな」って近く感じると思う。
自分の人間像をもっと伝えていけたらいいんだろうなと思う。
それは仕事のなかでもそうじゃないかなと思う。甘えを生むためじゃなくて、信頼するためにはやっぱり人間味っていうのは大事なんだと思う。

そしてそういういろんな色をもつ人間がこういうことやってるよっていうのでひとつのストーリーになるのかなと思う。
そしたらそのストーリーを読んでるだけでおもしろいって人もいれば、その登場人物になったろかいって思う人も出てくるかもしれないよね。

今までも発信するときはこんなふうにやったらいいんじゃないって言ってもらってたけど、やっとピンときました。すいません。
やっぱり見直してみるとどっかうまく綺麗にまとめようとしてたりするもんね。
まだまだ先のことが見えてこないとダメだな、ぼく。

これからそういうふうに自分のこと、考えてること、やってること、やりたいこと伝えていけたらいいな。
facebookでは日常の活動の光景や内容、ふとしたことを、ブログでは一日の中で考えたちょっと抽象的な思いとかを文章にして。利用できるもの、もっとうまいこと使っていきます。

とりあえずはそんなことを意識しながら、でももっと味が出していけるように工夫しながら発信していきます。

じゃあ一日お疲れさま、ありがとう^^

2014年1月16日木曜日

掃除の中で”もの”思う

今日も昨日に引き続きキッチンの掃除。

掃除や片付けをしていていつも思うのは、ものにも本分や役割があるんだなっていうこと。
お盆にはお盆の、コップにはコップの役割、働きがある。
箸にしかできない役目がある。
その人にはそのスプーンにしか務まらない務めがある。
本来ものっていうのはそういうもんだと思う。
ものは自分の身体の延長だったり、能力を引き伸ばしたり、自分では出来ないことを補ってくれるもの。そうして生活を豊かにしてくれるもの。
だから人がもつべきもの、身の回りにおいておくものは最低限でかまわないはずだった。
だけど大量生産・大量生産がそれをかき乱した。
機能やデザインが少し変わっただけで、他の人が違うものをもっているだけで、新しいものがほしくなる。
そういう流れや流行のなかで本来ものがもつ役割を人が最大限に活かせなくなったのだと思う。
忙しさにまみれてものをちゃんと活かして手をいれる時間がなくなったのも大きいんだろう。

ぼくたちはどうしてこんなにもものを活かすのが下手くそになったんだろう。
どうしてちゃんと役目をもってるこのスプーンじゃダメになったんだろう。

ものを活かしてやるには活かす側の人もきっと自分ではできない役目をこいつに果たしてもらおうっていう感覚がないとだめなんだろう。
ものを大事にするってなかなか難しい。
けどそう思うと新しいものにぼんぼん買い換えるよりも、ひとつのものをずっと大事に使うほうが面白いんじゃないかなと思う。

そしてそうやって自分の大事にしたいものをちゃんと大事にすることができれば、新しいものを買うのに必要なお金もいらなくなる。
そしたら働く時間ももうちょっと減らせて、働き方も変えれる。
そんーな簡単にはいかないんだろうけど、自分が何に充実をおくかなんだろうな。
けどひとついえるのはきっとものを浪費するのは時間を浪費するってことなんだと思う。

自分の生活に必要なもの、自分の生活にこれがあってくれたらっていうものをちゃんとわかって、大事にしてたいなと僕は思う。
飾ってあるだけでどこに何があるのかもわからないようなたくさんのものに囲まれるよりも、自分の生活を補って豊かにしてくれる最低限のものたちに囲まれる生活。
より人間らしい生活をめざして。

掃除をしててふとそんなことを思った一日でした。
明日も引き続き、引き続き頑張ります^^

2014年1月15日水曜日

家が決まりました!

新年初の投稿。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

さぁ今年は忙しくなりますよー!
というのはゲストハウスの立地が決まりました^^
家を借りれるようになりました!
今までは借りてなかったのと思われるかもしれないですけど、
そうなんです。
今まではチームの若い夫婦のお家で一部屋借りてずっとお世話になっていました。
過疎地では空き家が増えていることが問題になっているけれど、
空き家を仲介して賃貸する業者がいないことも問題なんです。
そこに住みたくて借りたくても、縁がなかったり顔が知られてなかったりするとなかなか借りるのが難しいんです。
もう長い間住んでなくて、子孫が都市部に出てたりすると、契約を結ぶのも難しい。
だけどそうしているうちに家は老朽化して住めない状態になっていってしまう。
住みたい人と家に手をいれてほしい人のマッチングが上手くいく仕組みをつくっていけるといいなと思う。

さてさて、その家の入口はこんなかんじ!
葦がトンネルになってます^^
トンネルの向こうは砂浜・海が広がってます!

家の前はどうしたろうかなぁとか
縁側どんなかんじにしようかなぁとか
この部屋どうしようかなとか
この空間に人がいるイメージをするとワクワクして止まらないですね^^
この家も一緒にチームでやってるおとーさん夫婦が住んでた家で愛着がある場所だから大事にしたい。大事につくりあげたい。家を最大限に活かしたい。
書いたような問題もあるけど、前に住んでた人の思いを継ぐことができるのも空き家の良いところだと思う。

やりたいことはたくさんあるけど
まずは自分が住んでみて、暮らしてみて、家を感じてみたい。
そのために今はキッチンの掃除から。
一軒の家を衛生的に管理するための苦労を改めて知りました。
掃除ひとつでも考えること、身につく力は大きいなと思う。
やっぱり自分の身の回りのことを大事にできる人でありたいと思う。

今月中には引っ越しができるように。頑張ります^^


年末年始とバタバタしててなかなか発信できてなかったですけど
今年もあたたかく見守ってもらえると嬉しいです^^
やりたいことたくさんあるので
やっていく姿みててください!
よろしくお願いします!