osp

osp

2013年6月29日土曜日

「楽しさ」からはじまるもの

前回の投稿から随分間があいてしまいました・・・。
この間でいろいろと話をしてくれたり聞いてくれたり、アドバイスやメッセージを送ってくれたみなさん、ありがとうございました。
前回みんなを巻き込んでひとつの共有の場をfacebook上でつくろうという「Share Bar」の企画は焦ることなくぼちぼちとやっていこうと思います。
それより何よりまずは僕が自分の考えてること、感じてることを発信していかなくちゃいけない、そうやって自分の内をみせていくことで少しずつ共有するものが増えて共感につながっていったらいいなと思います。
そういう中でみんなと意見を交わしたいと思った題材を「Share Bar」という場を通じて一緒に考えていけたらと思っています。
自分個人の発信と「Share Bar」での共有を同時進行でやっていく形がとれればと思っています。


さて、僕は今、夜の時間を島の外のパチンコ屋でのアルバイトに充てています。
少し前の僕ならこうやってみんなの前で「パチンコ屋でバイトしてる」なんてことは言えなかったと思います。
正直僕はパチンコをする人に時間やお金の使い方などの面で良い印象をもてなかったし、パチンコ自体要るのかと思ってました。
働き始めた頃も、「毎日毎日なんでこんな害の多いところに来るんだ」とか「パチンコ台睨んでてても何も生まれないだろ」とか「若いのにこんなとこで時間つかうなよ」とか思うこともありました。
そこで反面教師としてお金や時間の使い方を考えさせられることも多かったわけど。

だけど、もちろん接客業をする者として良くない姿勢だし、それ以上にみんなと「共有したい、共感したい」と叫んでいるのに、自分が直に接している人の背景や心理を考えずに斜めに見てしまっている自分に気づきました。
こんな姿勢じゃあ何かを共有したり共感することなんて出来るはずないなと。

誰かと何かを共有したり、「そうだよね、そんなこともあるよね」と共感することにおいて、もしかすると一番その妨げになるのは「おかしいんじゃないの、ばかじゃないの」と相手を斜めから見ることなのかもしれない。

スポーツに表すとわかりやすいかもしれないと思うので、スポーツに例えてみると、
テレビや観客席で試合を見ている側は「なんであそこであんなプレーをするんだ」とか何だっていうことができる。プレーをする側じゃない外側から全体を見渡すことができるから批判したり何もかもわかったようなことをいうことが出来る。
だけど一方でプレーをしている内側にいる人にしかわからない臨場感や心理がある。緊張して思う通りにできないこともある。プロにしかわからない世界もある。毎日努力してきた人にしかわからないものもある。
そういうふうにお互いに違う立ち位置にいるから見えてるものが違って、お互いに距離があるから共有できるものが少なくなる。外側は外側で思うところがある一方で、内側は内側でそんな外側に「お前らにはできないだろ。お前は何もやってないじゃん。」となったりする。
極端かもしれないけど、斜めにみるっていうのはそういうことなんじゃないかなと思う。

斜めにみてると自分の正しさは自分の中では強まるかもしれないけど、結局相手のことはなにもわからないままなんだと思う。
正しさや間違いなんていうのはどこまでいってもわからないし、それぞれに「これが正しい」っていうのをもってるはずだから。

自分のなかでの正しさは誰かに押し付けることなんてできないだろうと思う。
だから共有して「そういうのもありだね」って言えたらいいなって思う。

じゃあどうしたら共有していけるのかなって考えたとき、
僕にとってその一つのイメージはライブだ。
それぞれ手を上げたり動き出したり違うやり方だけど、ひとつの演奏、音をもとに一緒にその場の空気を感じて楽しむあの場。
「楽しさ」っていうのは単純だけど、共有し共感するための大事な感覚なんじゃないかと思う。
「楽しさ」も人それぞれだけど、「楽しい」という感覚なら隣の人と分かち合える気がする。

そういう「楽しさ」という感覚を周りに伝染させていくことができたら共有していくことが出来るんじゃないかと思う。

斜めからみるんじゃなく、この人の楽しみはなんだろうと思いをはせることができたなら共感することができるかもしれない。そしたら「こういうのも面白いんじゃないか」って広げていくこともできるかもしれない。
僕がそういう心持ちになってパチンコ屋に来てるおばちゃんやお兄ちゃんと一緒に笑い合うことで、パチンコ台とじゃなくて人とふれ合うのも面白いかもってなるかもしれない。そしたらちょっと何かが自分の中で広がっていくかもしれない。

同じとこに立って「楽しみ」を共有できたら、共有できる範囲も広がったりと何かが広がって、何かが変わっていくかもしれない、と僕は思っていたいです。
そうやって共有や共感できた先に見えてくるものはすごく素敵なんじゃないかと僕は思うんです。

ものを燃やしたとこから生えてきたこの毒キノコもまっすぐに見てやるとうまそうに見えたり・・・とかないね。


4 件のコメント:

  1. たかはし がく2013年6月29日 7:42

    としくんはこのプロジェクト誰かとやっとるんやっけ?そこらへんがよく分からんから、俺としてはどこを目指しとるんかなーってたまに思う。
    あとね、ブログ長い笑 もっとコンパクトにしたほうがみんな読むよ、絶対。考え方を発信するのいいけど、抽象的なことを読むのは、読む人疲れるし、投稿の主旨が見えんくなると思う。働きだすとフェイスブックなんて斜め読みしかせんし、短い記事で毎回「粟島おもしろそう」とか行ってみたいて思わせることが大事じゃないかと思われ。やからブログじゃなくてフェイスブックの方がみんなみるんじゃない?まずは、毎回読んでもらうとこからやと思いまする。

    俺のコメントがなげーよ、あほかつってね。
    で、夏は高岡帰るん?

    返信削除
  2. コメントありがと!
    まず島で誰と活動をしてるかってことについてはホームページをつくって追々詳しく発信していこうと思ってるよー。簡単にいうと、これからや子供達に対して残していきたいものという軸のもとで、主には食の面で有機で野菜を育ててる方や子供たちに向けた活動をする方と、それ以外にもいろんなネットワークの方たちと動いてるよ。俺はその中で「house」の分野でものづくりを軸とした人がつながるゲストハウスをつくることをめざしてる。またそれも発信してくね!
    ブログが長い点はこれから徐々にコンパクトにまとめていくようにしたいと思う。読んでくれる人の視点に立つことは大事だもんね。ただ考えてることを発信していきたいと思うからどうしても割きたくない部分があるから長くなっちゃうんだけど。facebookでは視覚的に興味を惹くような写真とかをあげて、ブログでは島でやってることを文章として発信したいと思ってるんだ。印象としても思いや考えとしてもおもしろそうって感じてもらえるようにしたいからね。そのバランスが今は悪いからバランス良くしていきたいと思うよ。facebookで興味をそそってコンパクトな内容を毎回読んでもらえるように、でも発信したいことは省かないようにやっていこうと思う。
    また長くなっちゃたね笑。努力します笑
    こういうふうにコメントもらえるとすごく助かるよ!ありがとー!

    夏はねー帰れないと思うんだ。年末年始くらいには帰れるようにがんばるよ!

    返信削除
  3. 藤賀っち、お久しぶりです。
    ブログ読みました。
    楽しさを共有できたときって、すごい心地良いよね。
    藤賀っちの例えで言えば、「同じ場所で同じ音楽を聴く」っていう行為を共有しとるからこそ、楽しさも共有できるんだと思う。

    でも実はその「同じ立場になる」ことが一番難しい。
    自分が経験してないことや、できないことを実際にやっとる人の気持ちを根っこから理解することはできん。
    パチンコの例で言えば、その人たちと気持ちを共有しようと思ったら、毎日パチンコしてみんとわからん部分もあると思うんよね。
    ただ、プロのスポーツ選手の気持ちは、当事者にならん限りわかるのは難しい。
    島のことにしても、俺らは藤賀っちの努力や苦労から生まれる感情を本当の意味で理解することはできんかもしれん。
    でも俺は藤賀っちみたいな、自分にできない、やったことのないことに挑戦しとる人のこと、ものすごく尊敬しとる。その上でブログとかFBとか見ることで、少しは気持ちや苦労を「想像」することはできるかなと思う。
    みんながみんなそうじゃないかもしれんけど、絶対藤賀っちの挑戦を見て自分も頑張ろうと思ったり、応援したりしとる人いっぱいおると思う!
    粟島がいろんな気持ちや自然を「共有」できる場になったらいいね!
    応援してます!いつか絶対行くね。

    返信削除
  4. こさか!コメントありがとう!

    そうなんだと思う。それぞれの中にある感情とか理念とかが壁になって同じ立場になることが難しいんだと思う。
    きっとすべてをわかろうとすることはできないし、相手に対して「全部わかってる」って思ってしまうことこそ一番相手に対して誠実ではない態度なのかもしれない。違う環境の中で育ってきて今いる場所も違うんだから違っていて当然だろうし、その人が一生懸命に生きてきた過程をある部分だけ見て「全部わかってる」みたいに思ってしまうことは失礼だと思う。
    だけどすべてをわかることはできないけど、こさかの言うように相手のことを想像してみることはできて、少しは共感できるものがあるかもしれない。何か一つの楽しみを共有してそこから始めていければいいと思う。
    ありきたりだけど、違う立場にいてわからないものだからこそ人っておもしろいもんじゃないかと思うし、だから少しでも分かち合えるものがあるとすごく嬉しくなったりするんだと思う。

    コメントほんとにありがとうね!そんなふうに思ってもらえてるのを知れるだけでもすごく力になるよ!
    想像することからやっぱり共感につながっていくのかもしれないね!俺は今すごく嬉しくなってるから^^
    みんなにとってそういう意味が自分にあることを知れたらまたできることを考えていけるしね!
    うん!ぜひ来てほしいよー!こさかもがんばっててね!

    返信削除