osp

osp

2013年7月15日月曜日

小さな島の海の日

今日朝から浜掃除してて話を聞いたりしてちょっと考えたことを。


浜には自分たちが捨てたゴミじゃないものが大量に打ち上がってくる。
それは護岸工事をしているところにはゴミが溜まらず、
それらのゴミがまわりまわってなだらかな勾配のある浜に打ち上がってくる。

言ってしまえば島の人にとっては無縁のゴミのはず。
何の責任もないゴミ。

でもそこに住んでるから、
自分たちの浜だから、
自分たちの大好きな、誇りのある海の景観を守りたい、
ということでこうやって浜掃除をしてる。
僕もこの海から見える夕日や朝日、ここで子供達が楽しく遊ぶ光景が好きだからという気持ちがあるから参加させてもらった。

だけどこの前の神社の掃除の時にも書いたことだけど
ただでさえ高齢者の方が多く、エネルギーがあるわけではない。
しかも暑い中やるわけだ。最悪体調を崩す危険性もあるわけだ。

そうして浜に打ち上がるゴミの因果を考えると
島の自治会の範囲でやるべきことではなく
その地域の区分の行政がもっと広範囲の人を巻き込んでやらなくちゃいけないことだと思う。
地縁が残ってる今だからこそできることであって、自治会が機能しなくなった時代のことを考えるとそうしていかなくちゃいけない。
大きな町ではボランティアを募ったりというやり方がとられたりしてるだろうけど
小さな規模で、しかも離島だとどうするのと、なおざりにされがちな場所だからこそ見えるものがよくある。

海で安全に楽しむことができる裏にはそんな苦労もある。
それは世界中どこの浜でもそうなんだと思う。
今日浜の掃除をしてる中でルアーを見つけて「戦利品や!」って喜ぶおっちゃんもいるけどね^^
今日は海の日。あっつい夏を海で過ごす人も多いはず。海がもたらしてくれるいろんなものとどう向き合う?

0 件のコメント:

コメントを投稿